《ボラかふぇ》
【内容】
奈良市ボランティアセンターでは、
月1回「ボラかふぇ」の日を設けています。
「ボラかふぇ」は、概ね、第2土ようびの10時から12時の時間帯に、
奈良市ボランティアセンターで実施しています。
セルフですがお茶などを飲みながら、社会に起こっているさまざまな課題を、
講座という「ガッツリ」な学習スタイルではなく、気軽に知ることができる場
として。
またこの場での「気づき」からボランティア活動につながっていくことを期待し、
企画したものです。
時には、皆さんが取り組んでおられるボランティア活動に活かせる技術面を
学んで頂く機会も作っていきたいと考えています。
まずは、「知ることから」!
(テーマは毎月の「しみんだより」でお知らせしています)
開催予定のテーマ(例)…手話体験・点字体験・障がいの理解・使用済み切手運動など
話題提供者(協力)…登録ボランティアグループ など (予定)
【開催日時】
原則 毎月第2土曜日 10:00~12:00
(4月は第3土曜日、8月は第1土曜日に開催・
11月はボランティアフェスティバルのため休止)
【開催場所】
奈良市ボランティアセンター (奈良市法蓮町1702-1)
【主催】
奈良市ボランティアセンター
【参加費】
無料
【ボランティアポイント】
ボラかふぇは、奈良市ボランティアポイント対象事業です。(100ポイント)
奈良市ポイント制度…市民の皆さんが、市主催の事業や市の指定する事業に参加して貯めたポイントを、市の特産品やバスチャージ券などいろいろな特典に交換できる制度です。詳しくはhttp://narapoint.jp/にアクセスしてください。
【問い合わせ】
TEL:0742-26-2270
|